カテゴリ | 最近の投稿 | 投稿日時 | 回答数 |
---|---|---|---|
教えて |
任意設置の消防用設備等の点検及び報告について
|
2019/10/21 05:32:43 | 2 |
教えて |
冷凍倉庫における屋内消火栓の設置方法について
|
2019/10/19 07:14:46 | 1 |
教えて |
立体駐車場の「ガス系消火設備」維持管理について
|
2019/06/18 22:54:45 | 1 |
教えて |
消火器の設置について
|
2019/06/12 09:09:11 | 2 |
情報提供 |
消防用設備等の点検基準及びその要領についての質問
|
2019/06/07 13:14:43 | 1 |
教えて |
則24条2号トに規定する、相互間で同時に通話する設備について
|
2019/05/16 02:46:37 | 0 |
教えて |
則24条2号トに規定する相互間で同時に通話する設備について
|
2019/05/16 02:42:55 | 0 |
教えて |
令8区画の設備点検報告期間について
|
2019/05/16 01:06:30 | 0 |
教えて |
炉の設置場所について
|
2019/05/13 07:04:27 | 0 |
教えて |
条例改正に伴うSPヘッドの規格について
|
2019/05/08 05:18:16 | 0 |
教えて |
消導第○○とは
|
2019/05/07 20:33:29 | 2 |
教えて |
消防用設備等点検の方法
|
2019/05/01 09:39:18 | 3 |
教えて |
屋外消火栓における2階の有効に放水できる長さについて
|
2019/03/06 09:52:21 | 1 |
教えて |
非常警報器具の設置基準について
|
2019/02/14 11:48:01 | 2 |
教えて |
誘導灯の交換するタイミングについて
|
2019/02/05 00:15:58 | 5 |
教えて |
機能従属部分の取り扱いについて
|
2019/01/19 02:42:52 | 0 |
意見 |
昭和50年以前の令8区画について
|
2019/01/15 06:11:27 | 1 |
教えて |
消火器の 耐圧試験 について
|
2019/01/09 01:59:47 | 1 |
教えて |
非耐火について
|
2018/12/03 14:06:00 | 0 |
教えて |
消防用水の「建築物の各部分」の解釈について
|
2018/11/30 00:39:38 | 1 |
タイトル・本文 | 公開日 |
---|---|
緊急事態宣言発令に伴う安全センターの対応について(3月1日修正)関係者各位 緊急事態宣言発令に伴う安全センターの対応について(3月1日修正) 当センターの事業推進につきましては、平素よりご協力を賜り厚く御礼申し 上げます。 さて、当センターでは... |
2021/03/01 |
月刊フェスク3月号を掲載しました!月刊フェスク3月号を掲載しました! 特別寄稿では、跡見学園女子大学観光コミュニティ学部教授/一般社団法人福祉防災コミュニティ協会代表理事の鍵屋一様に「福祉避難所の実態と今後の展望」と題して... |
2021/02/25 |
泡消火設備の点検基準の一部改正案及び耐火電線の基準の一部改正案に対する意見公募の開始について総務省消防庁から、2021(令和3)年2月12日から3月15日までの間、次の改正(案)について意見公募が開始されました。 ○泡消火設備の一斉開放弁に係る機器点検及び総合点検方法並びに泡消火... |
2021/02/12 |
月刊フェスク2月号を掲載しました!月刊フェスク2月号を「消防交流広場」を掲載しました。 特別寄稿では、政策研究大学院大学 防災・危機管理コースディレクターの武田文男氏に「『福島』復興の促進―東日本大震災から10年」と題して... |
2021/01/25 |
緊急事態宣言発令に伴う安全センターの対応について(1月14日修正)関係者各位 緊急事態宣言発令に伴う安全センターの対応について(1月14日修正) 当センターの事業推進につきましては、平素よりご協⼒を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、当センター... |
2021/01/15 |