カテゴリ | 最近の投稿 | 投稿日時 | 回答数 |
---|---|---|---|
教えて |
消防検査の検査済証について
|
2018/10/25 09:19:15 | 0 |
教えて |
5項(ロ)共同住宅1000㎡未満の点検・報告について
|
2018/10/17 13:32:03 | 2 |
情報提供 |
泡消火設備薬剤 一部毒物劇薬指定
|
2018/09/09 15:05:50 | 1 |
教えて |
自ら行う消火器の点検報告について
|
2018/07/27 13:51:57 | 1 |
教えて |
「その他多量の火気を使用する場所」の床面積算定について
|
2018/07/27 08:10:41 | 2 |
情報提供 |
能美防災無線式システム
|
2018/07/05 12:46:19 | 0 |
教えて |
誘導灯の非常電源の容量を60分間以上としなければならない部分について
|
2018/06/21 00:20:15 | 0 |
教えて |
一般住宅の取り扱いについて
|
2018/06/20 23:50:48 | 3 |
教えて |
別棟扱いの渡り廊下にEVを設置する場合
|
2018/06/19 01:51:37 | 0 |
教えて |
軽微な工事の範囲について
|
2018/06/07 07:45:26 | 0 |
教えて |
代表者変更時の防火管理者選任(解任)届出書などの届出義務の有無について
|
2018/06/07 03:31:59 | 6 |
情報提供 |
点検基準及び点検表の改正
|
2018/06/04 15:20:54 | 0 |
教えて |
休止中の防火対象物について
|
2018/05/25 14:10:48 | 2 |
教えて |
下屋の感知器の設置について
|
2018/04/20 11:51:21 | 3 |
情報提供 |
消防法改正
|
2018/04/08 13:10:57 | 2 |
教えて |
「不特定多数の者」の解釈について
|
2018/03/20 06:54:49 | 1 |
教えて |
消防同意時の収容人員について
|
2018/03/14 04:55:53 | 2 |
教えて |
法人の消防法的主体性について
|
2018/03/02 08:50:47 | 1 |
教えて |
スプリンクラー設備の補助散水栓としてパッケージ型消火設備を設置
|
2018/02/23 04:11:24 | 4 |
情報提供 |
グリーン購入法 説明会資料
|
2018/02/16 06:49:56 | 10 |
タイトル・本文 | 公開日 |
---|---|
緊急事態宣言発令に伴う安全センターの対応について(1月14日修正)関係者各位 緊急事態宣言発令に伴う安全センターの対応について(1月14日修正) 当センターの事業推進につきましては、平素よりご協⼒を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、当センター... |
2021/01/15 |
緊急事態宣言発令に伴う安全センターの対応について関係者各位 緊急事態宣言発令に伴う安全センターの対応について 当センターの事業推進につきましては、平素よりご協力を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、当センターでは、... |
2021/01/08 |
月刊フェスク1月号を掲載しました!本年も消防交流広場をどうぞよろしくお願い申し上げます。 月刊フェスク1月号を掲載いたしました。 本年も、新型コロナウイルス感染防止対策を十分に実施しながら、恒例となっております消防庁... |
2020/12/25 |
月刊フェスク12月号を掲載いたしました!月刊フェスク12月号を掲載いたしました。 特別寄稿では、前海外消防情報センター長の佐野忠史氏に「人はなぜ思い込んでしまうのか 阪神・淡路大震災の教訓と進化する防災対策」と題してご寄稿いただ... |
2020/11/26 |
月刊フェスク11月号を掲載いたしました月刊フェスク11月号を掲載いたしました。 特別寄稿では、政策研究大学院大学 防災・危機管理コースディレクターの武田文男氏に「『避難』の新しいあり方」と題してご寄稿いただいております。 ... |
2020/10/26 |