このサイトは、建築物の防火防災、消防設備等に関わる消防防災関係者の皆様が情報収集、情報交換、意見交換等を行い、学びの場としても活用していただくための交流サイトです。
お名前、メールアドレスなどのご登録が必要ですが、すべてのサービスが無料でご利用いただけます。
新規の会員お申し込みはこちらから。 既にご登録済みの方はこちらからログインしてください。

をもっと身近に!
消防交流広場では、最新の投稿があった場合、会員様にメールなどで通知する機能があります。
ご自分の仕事に必要なジャンルを選択して、[配信]設定を行ってください。
詳しくはログイン後、[マイページ]の[プロフィール]をご覧ください。
 
カテゴリ一覧
カテゴリ 最近の投稿 投稿日時 回答数

事例研究

事例研究 第1弾
2014/09/30 23:43:30 22

事例研究

事例研究 第2弾
2014/11/06 06:02:04 15

教えて

法令の適用について
2021/12/03 17:48:41 11

教えて

誘導灯の住宅部分への設置について
2022/06/01 20:24:55 11

アンケート

月刊フェスク6月号に関するアンケート
2022/05/25 09:37:27 11

情報提供

グリーン購入法 説明会資料
2018/02/16 06:49:56 10

事例研究

事例研究 第3弾
2014/12/24 04:57:25 10

教えて

防火対象物点検の要件について(専用住宅の扱い)
2021/05/30 12:23:29 10

教えて

屋外消火栓について再度質問です。
2022/06/22 13:48:19 10

意見

二酸化炭素消火設備付近での工事を行う場合の安全立会
2021/12/13 12:46:33 9

教えて

連結送水管の放水口の位置の配置図について
2015/03/24 21:03:13 8

教えて

鹿児島県特定施設水道連結型スプリンクラー設備事故について
2015/07/01 14:30:04 8

教えて

三芳村の検討会について
2017/05/19 12:21:17 8

教えて

複合用途防火対象物の専用住宅部分の消火器設置義務について
2021/10/13 00:29:49 8

教えて

プラスチックの消火器
2014/10/14 02:39:42 7

教えて

防火対象物点検について
2016/10/31 03:41:29 7

教えて

ハロゲン化物消火設備の起動装置について
2016/02/10 01:57:41 7

教えて

自動火災報知設備の感知器の交換について
2022/10/31 14:24:16 7

教えて

スプリンクラー設備の屋上補給水槽の役割について
2022/12/01 19:22:48 7

教えて

消防機関へ通報する火災報知設備の免除要項について
2022/12/14 12:33:11 7
消防交流広場からのお知らせ一覧
567891011121314
タイトル・本文 公開日

消防法令における各種手続に係る標準様式等の修正等について(情報提供)

消防法令における各種手続に係る標準様式等の修正等について、消防庁予防課からの事務連絡です。 詳しくは下記をご覧ください。 https://www.fdma.go.jp/laws/tuta...

2023/04/04

「火災予防分野の各種手続における電子申請等導入マニュアル」の一部改訂について(情報提供)

「火災予防分野の各種手続における電子申請等導入マニュアル」の一部改訂について、消防庁予防課からの事務連絡です。 詳しくは下記をご覧ください。 https://www.fdma.go.jp...

2023/04/04

「二酸化炭素消火設備が設置された部分又はその付近で工事等作業を行う際の事故防止対策実施マニュアル」の附属資料の追加について

総務省消防庁予防課より「『二酸化炭素消火設備が設置された部分又はその付近で工事等作業を行う際の事故防止対策実施マニュアル』の附属資料の追加について」通知が出されました。(3月31日付け消防予第 ...

2023/03/31

「直通階段が一つの建築物向けの避難行動に関するガイドライン」に係るリーフレットについて

消防庁予防課からの事務連絡です。 「直通階段が一つの建築物向けの避難行動に関するガイドラインの策定について」(令和4年 12 月 16 日付け消防予第 639 号)により通知された「直通階段が...

2023/03/31

ガス系消火設備等におけるガイドライン等の改訂について更新しました。

ガス系消火設備等の評価を申請するにあたってのガイドライン等を更新しました。詳細は下記URLをご覧ください。 https://www.fesc.or.jp/05/index-c.html

2023/03/29

月刊フェスク4月号を掲載しました!

月刊フェスク2023年4月号を「消防交流広場」( https://www.fesc119.net/magazine/ )にて公開いたしました。 「特別寄稿」は、日本大学危機管理学部教授の福...

2023/03/24

「消防設備士講習のオンライン化の推進通知」のお知らせ

総務省消防庁予防課より通知が出されました。(3/22付け消防予第184号) 消防法に定める「消防設備士講習」は指定講習機関が指定されていないことから、各都道府県のみが消防設備士講習の実施機関と...

2023/03/23

「改正火災予防条例(例)の運用通知の一部改正及び防火管理業務受託法人等の教育担当者のための講習会通知等の廃止」のお知らせ

総務省消防庁予防課より通知が出されました。(3/16付け消防予第174号) 詳しくは下記をご覧ください。 https://www.fdma.go.jp/laws/tutatsu/items/...

2023/03/17

「立入検査標準マニュアルの改正通知」のお知らせ

総務省消防庁予防課より通知が出されました。(3/16付け消防予第175号) 詳しくは下記をご覧ください。 https://www.fdma.go.jp/laws/tutatsu/items/...

2023/03/17

「対象火気設備・器具等の離隔距離に関する基準の運用通知」のお知らせ

総務省消防庁から、金属を焼結させる方式の3Dプリンターなど、機器内部の熱源は高温になるものの、機器表面の温度は100度に達しない、火災予防上安全性が高い構造の機器が開発されており、こうした安全対...

2023/03/10